2016年4月24日日曜日

技術セミナー「自動運転の要素技術と国内外の研究動向および課題・問題点」で講師を務めました

4月22日(金)に,テックデザイン様主催のセミナーで話をしてきました.
「自動運転の要素技術と国内外の研究動向および課題・問題点」
というテーマでした.

自動車メーカーを対象としたセミナーに特化しておらず,どちらかと言うと,周辺産業,自動車部品メーカーを
対象とした講義に設定したのですが,今回お越しの方は全て自動車メーカーでない方々.
狙い通りでした.

自動車メーカー以外は,なかなか,自動運転の話が体系的に整理できず,なおかつ,何が問題なのか,
ということが把握できないという思いがあり,今回の講座でお話をした次第です.

受講者は6名と若干少なかったですが,なかなか良い議論ができたかと思います.

今度のセミナーは5月にS&T出版様主催のセミナーでオムニバス講義,
それとトリケップス様主催のセミナーでの講義があります.
引き続き有意義な講義にしたいと思います.



2016年4月8日金曜日

技術セミナー「ドライバの運転行動・認知の検出技術と運転支援への適用事例」で講師を務めました

今年度初のセミナー講師業務でした.

4月8日(木)に,株式会社日本テクノセンター様主催の技術セミナー,
「ドライバの運転行動・認知の検出技術と運転支援への適用事例」で講師を務めました.

今回は参加者が3名と非常に少ない状況でしたが,いつもはそこそこ人数が多いので,
却って新鮮でした.また,色々とざっくばらんに質疑応答もできました.

参加された方のうち,とある企業の方の同期が,私の前職の後輩だということを知って,
この業界,狭い世界だな…と,実感しました.

今年度も技術セミナーを通じて私の取り組み,研究を知って頂きたく思います.

2016年4月4日月曜日

入学式を行いました

4月2日(土)に,愛知工科大学大学院・愛知工科大学・愛知工科大学自動車短期大学の入学式を行いました.

あまり天気が良く無かったですが,幸いにも雨は降らない天気の下行われました.

今年度は120名の新入生を迎えることとなりました.

毎年思うのですが,この時期の1年生は,幼いながらも,そこそこ緊張感を持った,
締まった顔つきをしているのですよ.

それが段々と大学生活になれるにつれ,周りに流されるのか,目的意識を失うのか,
かなり緩んだ顔つきになっていきます.
そうすると段々成績も下がり,ドロップアウトする…なんていうことになりかねません.

新入生の諸君には,学問も遊びも充実した4年間を迎えて送って欲しいと思いますし,
我々教員も皆さんの頑張りを精一杯サポートします.

ですが,大学生活を充実したものにするか否かは,皆さん次第です.
ただ単に遊びに来るだけの4年間にするか,しっかりと就職も見据えて学問にも励むか.
皆さんの今の決意を維持できるかは皆さんに掛かっています.

大学生活には自主性が伴います.他力本願ではいけません.
自分の行動に責任を持ち,自主自律の気持ちで,自分の頭でしっかりと考える,
最低限そんなことができる人間になって欲しいと願っています.

4年間,後悔の無いように過ごして下さい.