2016年1月28日木曜日

技術セミナー「ドライバー状態の評価および制御技術と商品開発への応用・事例」で講師を務めました

今年2件目のセミナー講師を務めてきました.

株式会社日本テクノセンター様主催の技術セミナー,
「ドライバー状態の評価および制御技術と商品開発への応用・事例」という内容でお話致しました.

今回はメーカーの技術者・研究者の方8名にお越し頂きました.
生体計測を活用した研究(ドライバ漫然状態推定研究,血圧を用いた緊張状態検出研究など)と,
今年度から開始している,自動運転におけるドライバ・レジリエンス研究,
特に今年度特化している,自動運転における「過度の依存」発生に関する研究と,
かなりてんこ盛りの内容となりました.

6時間の講演でしたが,内容がてんこ盛りということもあり,
若干慌ただしくなってしまいました.
事後アンケートでも,内容が多すぎるという声もありましたが,
全体的には非常に満足度が高いようでした.

特に自動運転における権限委譲やレジリエンスに関して感心を持って下さる方が多く,
この分野の感心が高いことも伺えました.

来月は久々にExcelを用いた統計基礎に関するセミナーの講師を務めます.
こちらも資料をリニューアルして頑張る所存です.



2016年1月15日金曜日

技術セミナー「ドライバの疲労、負荷状態の検知、推定技術と運転支援への応用」内「心拍によるドライバの疲労検出と評価、推定」で講師を務めました

今年最初のセミナーのお仕事です.

株式会社技術情報協会様の技術セミナー「ドライバの疲労、負荷状態の検知、推定技術と運転支援への応用」内の講座,
「心拍によるドライバの疲労検出と評価、推定」で講師を務めました.

今回はオムニバス講義で,私の他に,トヨタ紡織,横浜国立大学,ヤマハ発動機の方の講義がありました.
他のセミナーと異なり,オムニバスということもあるので,他の先生がどのような研究をしているか,
非常に勉強になりました.

と同時に,やはり他の先生は良い研究をされている中,
マンパワーも時間も足りないというハンデはあるものの,
そろそろもっと良い研究をして情報提供に結び付けなければ…という気持ちも生まれまして.

定期試験,卒論が終わって落ち着くので,2月,3月で,どこまで進められるかが,
これからの研究のポイントになってくる様な気がします.

再来週また別のセミナーで講師を務めます.
今年も有難いことに4月までセミナー講師のお仕事を頂いています.
期待に応えられるよう,良い研究をして,成果をフィードバックできるようにしたいと思います.




2016年1月8日金曜日

明けましておめでとうございます

遅れ馳せながら明けましておめでとうございます.
本年も宜しくお願い申し上げます.

本日より出勤しております.
まだ正月気分が抜けない所がありますが,頑張って行きたいと思います.

荒川研究室の卒研生諸君も,今日〆切の卒論第2稿の完成に向けて頑張っています.
卒論最終提出まであと1ヶ月を切りました.
実験も着実に進め,質の高い論文にしてくれるよう,期待しています.