2015年5月17日日曜日

講習会「ドライバ状態(眠気、漫然、ストレス、疲労)の検知、推定技術と運転支援技術への応用」で講師を務めました

5月15日(金)に,株式会社技術情報協会様で開催された講習会,
「ドライバ状態(眠気、漫然、ストレス、疲労)の検知、推定技術と運転支援技術への応用」
で講師を務めました.

予防安全システムの一環として,私が研究を進めている,ドライバ状態検出システムについて,
概論的な内容でしたが,多くのメーカの技術者の方にお越し頂けました.

私の他に3人の先生方が講演されたのですが,私はトップバッターで10時からの講演.
丁度山手線が人身事故で止まってしまい,開始が少し遅れました.
ですが,開始直前に山手線が動き出したようで,参加者の方もさほど遅刻することが無く,
講演する側も安心して講演できました.

引き続き,このようなセミナ講師を通じて,研究成果の普及を進めて行きたいと思います.


2015年5月12日火曜日

再び,講習会「実務で使える統計解析手法と使い分けのポイント」を開催しました

株式会社テックデザインさんの講習会で講師を務めました.
昨年12月の講習が講評だった様で.再度同内容の講座を行うこととなりました.

同内容と言うものの,全く同じ講義はしたくないというのが私の主義で,
前回のアンケート結果を基にして,改善点を反映させ,資料も少し改訂しました.

今回も6時間コースだったので,6時間喋りっぱなし.
またもや翌日は喉がガラガラになってしまいました.

ご存知の通り,私は統計の専門家ではなく,あくまでも業務で統計を使っていた,
ということに過ぎない立場です.

従って,業務でどのような時に使うか,ということを理解する足がかり的なものとして,
受講された皆様におかれましては,今回の講座の立ち位置をご理解頂ければと思います.

一方で,講義後に様々な方から鋭いご質問を頂戴し,私も勉強不足を再認識しました.
恐らく,また,同講座を実施することになるかも知れませんが,
もっと簡潔かつスムーズに答えられるようにしたいものです.

因みに今回は前泊したのですが,久しぶりに空き時間に秋葉原に行きました.
至る所にメイドさんが.
何となく萌え系の街というイメージは私としては受け入れ難いのですが,
これも時代でしょうかね.